HOME > ぐり日記 > アーカイブ > 2019年5月

ぐり日記 2019年5月

金太郎飴☆講習会

今日はスタッフ制作DAY!!

 

某ガラス教室の監修をしている方からのご依頼で新しい仕事がスタートしました。

 

まずはみんなでアイディア出し。

 

 

ぐり工房文庫の本を引っ張り出して、それぞれにデザイン画を描き、それを金太郎飴にしました。

普段使っているボロシリケイトガラスと違うガラスを使っているので、溶け方や作業温度帯の違いなどでみんなそれぞれに

 

「わぁ!」とか「きゃあ〜!」とか声を上げながらもオリジナルの金太郎飴(ムリーニと言います)の試作品が出来上がりました!
 

 

 

これからスタッフみんなで研究を進め、もっと素敵なムリーニを作ってことになりそうです。

 

乞うご期待!!!!


自慢のガラス棒棚♡

この工房がイタリアンレストランだった時、レジを置いていた棚だったスペースを見たときにここを色棒棚にするというイメージが浮かび、オープン前にDIYでガラス棒棚を作りました。

 

ここには色棒が約300種類、色々な太さのクリア棒とクリアガラス管が並んでいます。










ガラスの色は色相だけではなく、透明度も選べるので表現の幅は無限です。

さらに材料によっては温度や炎の成分によって発色が変わる色ガラスもあります。

教室ではこの沢山の色の中からお好きな色の作品を作っていただけますよ♪

 

色を選ぶ時間もワクワク楽しい時間になっています。

 


1

« 2019年4月 | メインページ | アーカイブ | 2019年6月 »

コース紹介
アルバム
よくある質問
アクセス
ぐり工房の想い
森永久美子作品集
ぐり日記
予約
ショップ

このページのトップへ