
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年9月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
最近のエントリー
HOME > お知らせ > ウイルス感染拡大防止の取り組みについて
お知らせ
< 新型コロナウイルス感染拡大防止の措置について | 一覧へ戻る | 《ぐり工房*Online Shop》をOPENしました!! >
ウイルス感染拡大防止の取り組みについて
5/26(火)神奈川県の緊急事態宣言解除に伴い、ぐり工房の制作体験は、5/27(水)より、営業を再開いたしました。
ぐり工房では、ウイルス感染拡大防止の取り組みとして、以下の対策をいたしております。
【密集】を避けるため
当面、ご予約人数を、10:00〜5名様まで・14:00〜5名様まで(通常は7名です)とし、制作スタッフは3名まで(通常は4名まで)にてご対応いたします。
【密閉】を避けるため
ぐり工房には、換気扇が6台あり、作業スペースには掃き出し窓があり、更にファン付きの照明がついております。必要に応じて空気の入れ替えは、充分に出来る環境で作業をしていただけます。
【密接】を避けるため
体験制作時は、どうしても、2mより近づいてご指導する場面が出てきます。講師もお客様もマスクを着用し、なるべくはしゃぎ過ぎないように、気をつけながら楽しんでいただけるよう、お互いに気遣って制作していきましょう。
【殺菌・消毒】について
ドアノブやテーブルなどは、毎日開店前にアルコール消毒をしております。
また、お客様に着用いただくバーナー用保護メガネは、従来より、毎回食器用洗剤で洗浄しております。
道具やガラス棒についても、お客様に使用していただく前に毎回アルコール消毒をしております。
また、玄関ホールに、お客様に使っていただけるアルコールジェルをご用意しております。
【感染発生状況の情報提供】について
5/26(火)に神奈川県がスタートした「LINEコロナお知らせシステム」に、5/27(水)に登録いたしました。
それに伴い、神奈川県より発行されたぐり工房のQRコードを、ご来店のお客様に読み込んでいただくと、工房をご利用の方の感染が判明された場合、他のご利用の方に、県からLINEで連絡がいく、というシステムです。
経済活動と感染拡大予防を同時に進めていくには、感染者の行動を把握することか必要のようですね。行政にプライベートを管理されるようでなんだか良い気はしませんが、皆さんで協力していければ、と思っております。
LINEシステムに関して、詳しくは、神奈川県のお知らせをご覧くださいませ。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/corona/osirase.html
「体験」という、まさに人と人が顔を合わせて楽しむサービスを提供しているぐり工房です。
皆さまに、工房に来ていただいて楽しんでいただけるように、思考錯誤してまいりました。
今後も、出来る限りの工夫をしながら、皆さんと「作る楽しさ」と「作り上げる感動」をご一緒に体験していきたいと思っております。
健康と幸せを第一に、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。






ぐり工房では、ウイルス感染拡大防止の取り組みとして、以下の対策をいたしております。
【密集】を避けるため
当面、ご予約人数を、10:00〜5名様まで・14:00〜5名様まで(通常は7名です)とし、制作スタッフは3名まで(通常は4名まで)にてご対応いたします。
【密閉】を避けるため
ぐり工房には、換気扇が6台あり、作業スペースには掃き出し窓があり、更にファン付きの照明がついております。必要に応じて空気の入れ替えは、充分に出来る環境で作業をしていただけます。
【密接】を避けるため
体験制作時は、どうしても、2mより近づいてご指導する場面が出てきます。講師もお客様もマスクを着用し、なるべくはしゃぎ過ぎないように、気をつけながら楽しんでいただけるよう、お互いに気遣って制作していきましょう。
【殺菌・消毒】について
ドアノブやテーブルなどは、毎日開店前にアルコール消毒をしております。
また、お客様に着用いただくバーナー用保護メガネは、従来より、毎回食器用洗剤で洗浄しております。
道具やガラス棒についても、お客様に使用していただく前に毎回アルコール消毒をしております。
また、玄関ホールに、お客様に使っていただけるアルコールジェルをご用意しております。
【感染発生状況の情報提供】について
5/26(火)に神奈川県がスタートした「LINEコロナお知らせシステム」に、5/27(水)に登録いたしました。
それに伴い、神奈川県より発行されたぐり工房のQRコードを、ご来店のお客様に読み込んでいただくと、工房をご利用の方の感染が判明された場合、他のご利用の方に、県からLINEで連絡がいく、というシステムです。
経済活動と感染拡大予防を同時に進めていくには、感染者の行動を把握することか必要のようですね。行政にプライベートを管理されるようでなんだか良い気はしませんが、皆さんで協力していければ、と思っております。
LINEシステムに関して、詳しくは、神奈川県のお知らせをご覧くださいませ。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/mv4/corona/osirase.html
「体験」という、まさに人と人が顔を合わせて楽しむサービスを提供しているぐり工房です。
皆さまに、工房に来ていただいて楽しんでいただけるように、思考錯誤してまいりました。
今後も、出来る限りの工夫をしながら、皆さんと「作る楽しさ」と「作り上げる感動」をご一緒に体験していきたいと思っております。
健康と幸せを第一に、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。






(ぐり工房) 2020年5月29日 15:26
< 新型コロナウイルス感染拡大防止の措置について | 一覧へ戻る | 《ぐり工房*Online Shop》をOPENしました!! >