
HOME > ぐり日記 > アーカイブ > 2017年11月
ぐり日記 2017年11月
消しゴムハンコで封筒作り☆
今日は、3年前のPTA広報チームで集まって、消しゴムハンコワークショップ at ぐり工房!をしました。昨年に引き続きですが(^-^)

先生は、広報チームの智恵子さん♡
一応お題は年賀状!だったのですが。

私は、お教室の月謝袋を素敵に作りたくて、智恵子先生が作ったハンコをペタペタ。
今日は彫らずに、押すだけにさせてもらったのですが、2時間はあっという間。
智恵子さんの大量の美しいハンコと大量の色数のインクを前にしたら、無限に楽しめそうです。何時間でもやってられるわ〜〜きっと。というか、もっとやりた〜〜い!


次のお休みの日に、画材屋さんに行けたら、インクを買ってこようと思います。
智恵子さん、ありがとう!!
楽しかったわ〜〜♡

先生は、広報チームの智恵子さん♡
一応お題は年賀状!だったのですが。

私は、お教室の月謝袋を素敵に作りたくて、智恵子先生が作ったハンコをペタペタ。
今日は彫らずに、押すだけにさせてもらったのですが、2時間はあっという間。
智恵子さんの大量の美しいハンコと大量の色数のインクを前にしたら、無限に楽しめそうです。何時間でもやってられるわ〜〜きっと。というか、もっとやりた〜〜い!


次のお休みの日に、画材屋さんに行けたら、インクを買ってこようと思います。
智恵子さん、ありがとう!!
楽しかったわ〜〜♡
(ぐり工房)
2017年11月20日 22:17
大谷佳子 ガラス展 「あかり」
女子美のガラス専攻の先生で、学生時代からの友人、大谷佳子さんの個展が、只今、茅ヶ崎のギャラリー art sea で開催中です。
今日はオープニングパーティーだったので、体験のお客様が帰られてから、次男の塾の迎えまでの小一時間、参加してきました。

大谷佳子さんは、石膏型にガラスの粉や破片を溶かし込むパートドヴェールという技法で、器などを作っています。



今回の個展は、ペンダントライトの受注会も兼ねていて、パーティー中も、ファンの方からのご依頼を受けていました。

ご興味のある方は、ぜひ、ギャラリー art sea へいらしてくださいね!

今日はオープニングパーティーだったので、体験のお客様が帰られてから、次男の塾の迎えまでの小一時間、参加してきました。

大谷佳子さんは、石膏型にガラスの粉や破片を溶かし込むパートドヴェールという技法で、器などを作っています。



今回の個展は、ペンダントライトの受注会も兼ねていて、パーティー中も、ファンの方からのご依頼を受けていました。

ご興味のある方は、ぜひ、ギャラリー art sea へいらしてくださいね!

(ぐり工房)
2017年11月18日 23:03
ギャラクシーなアレンジメント
大阪のglass工房ココロイロさんが広い工房に移り、今日はオープニングパーティーだった、ということで、お祝いにお花を贈りました。
https://glass-cocoroiro.jimdo.com/
茅ヶ崎にとても素敵なアレンジメントをしてくださるお花屋さんがあるのですが、なかなか注文する機会もないので、ここは!と思いお願いしてきました。
注文は、何の花を使うか、という話は全くせず。用途として、ガラス工房のオープン祝いだということをお伝えすると、どんな作品を作る工房ですか?と。その場でスマホでココロイロのHPに載っている新野くんの作品写真をお見せして、テーマを「ギャラクシー」に決定。
そして、あまり出しゃばらないけど素敵にお願いします!とだけ伝えて…
作ってくださったお花が、こちら!

ほー!!!なるほど〜〜!!!やっぱり、すごい素敵〜〜!!!
っていうか、「お花」ほとんど使ってないし!
しかし、カラスウリもヒペリカムも大好き。知ってたんですか!という感じ。(知らないはずです。)
うん、Take Youさん、大満足です。
ありがとうございました!
http://hana-takeyou.muse.weblife.me/
新野くん、おめでとうございます!
広い工房、いいなぁ〜(^-^)
https://glass-cocoroiro.jimdo.com/
茅ヶ崎にとても素敵なアレンジメントをしてくださるお花屋さんがあるのですが、なかなか注文する機会もないので、ここは!と思いお願いしてきました。
注文は、何の花を使うか、という話は全くせず。用途として、ガラス工房のオープン祝いだということをお伝えすると、どんな作品を作る工房ですか?と。その場でスマホでココロイロのHPに載っている新野くんの作品写真をお見せして、テーマを「ギャラクシー」に決定。
そして、あまり出しゃばらないけど素敵にお願いします!とだけ伝えて…
作ってくださったお花が、こちら!

ほー!!!なるほど〜〜!!!やっぱり、すごい素敵〜〜!!!
っていうか、「お花」ほとんど使ってないし!
しかし、カラスウリもヒペリカムも大好き。知ってたんですか!という感じ。(知らないはずです。)
うん、Take Youさん、大満足です。
ありがとうございました!
http://hana-takeyou.muse.weblife.me/
新野くん、おめでとうございます!
広い工房、いいなぁ〜(^-^)
(ぐり工房)
2017年11月 3日 22:16
1
« 2017年9月 | メインページ | アーカイブ | 2017年12月 »